TOP契約・料金無料トライアルとフリープランの違いは?
最終更新日 : 2025/09/30

無料トライアルとフリープランの違いは?

よくご質問をいただく、無料トライアルとフリープランの違いについてご案内します。

無料トライアル

無料トライアルは、クロジカが提供している全ての機能を2週間お試しいただけます。

無料トライアル期間終了後、引き続きご利用を希望される場合は、
フリープラン(無料)または有償プラン(ベーシック or プレミアム)へ別途お申し込みが必要です。

お申込み方法はこちらをご参照ください。

フリープラン

無料トライアル期間終了後、フリープランにお申し込みいただければ、無料で継続利用が可能です。

ただし、カレンダーの累計登録上限数が100件までのため、100件を超えた場合に継続利用をご希望の際は、有償プラン(ベーシック or プレミアム)へお切り替えいただく必要がございます。

例)ベーシックプランの場合

年額契約で1アカウントの単価が500円となりますが、プランの最低利用ユーザー数が10名となるため、最低利用料が月5,000円(年額60,000円)となります。

※10名まで同一料金になります。

以下、月額と年額契約の違いになります。

年額契約の場合:ユーザー単価500円 年額利用料:60,000円
月額契約の場合:ユーザー単価600円 年額利用料:72,000円

※月額契約の場合は、月払いとなります。(月額利用料:6,000円)
※金額は税別です。

無料トライアルとフリープランの違い

trial_free_comparison.png

関連する質問