【操作には管理者権限が必要です。】
退職者と新入社員が発生した場合の対処方法をご案内します。
1. 退職者(利用しないユーザー)を「無効化」する
無効化することで、契約数に空き枠を作ることができます。
詳しい手順はこちらをご参照ください。
※同じアカウントにメールアドレスと氏名を変更して利用すると、過去に登録されたデータも引き継いでしまうので「無効化」されることを推奨します。
2. 新入社員(新規ユーザー)を追加する
無効化の操作後に、新入社員(新規ユーザー)を追加します。
詳しい手順はこちらをご参照ください。