カレンダーアクセス権限の設定状況をエクスポートする手順をご案内します。
誰がどんな設定になっているのかを一覧で把握できます。
出力内容
設定状況は部署とユーザーで出力することができます。
部署ごとに出力
右上の顔写真をクリックし、メインメニューから「管理設定」→「カレンダー管理」→「アクセス権限管理」→「部署」を開きます。
部署ごとのアクセス権限管理の画面から「ダウンロード」ボタンをクリックします。

部署ごとの設定を一覧で確認することができるようになります。
左側に対象となる部署一覧が表示されます。対象となる部署に対して、それぞれの部署の設定状況が表示されます。
例えば以下の表の場合、
「総務部」のスケジュールに対して
「経営企画室」、「総務部」、「マーケティング部」が「閲覧・操作」
「営業部」、「製造部」が「閲覧のみ」
の設定になっています。

ユーザーごとに出力
右上の顔写真をクリックし、メインメニューから「管理設定」→「カレンダー管理」→「アクセス権限管理」→「ユーザー」を開きます。
ユーザーごとのアクセス権限管理の画面から「ダウンロード」ボタンをクリックします。

部署による設定も反映した、最終的なユーザーごとの設定を一覧で確認することができるようになります。
部署による設定も反映した、最終的なユーザーごとの設定を一覧で確認することができるようになります。
例えば以下の表の場合、
「田村 涼子」のスケジュールに対して
「木村 一郎」、「田村 涼子」、「山田 太郎」が「閲覧・操作」
「加藤 美奈」、「佐々木 隆」、「大地 惇」が「閲覧のみ」
の設定になっています。

縦方向で見ることで、「田村 涼子」が誰の予定を閲覧・操作可能かを把握することができます。

補足事項
ご利用者数が増加すると、ユーザーごとの設定が複雑になる可能性があります。そのため、部署単位での設定を基本としてご利用いただくことをお勧めしています。
設定が意図通りに反映されているかどうかを確認するために、エクスポートをご活用ください。